step by step 一歩一歩 🐾

外出先で
「何歳ですか?」と聞かれるときがあります。
私は、
「今年50歳だけど、20歳です☺️」とお返事します。
そして、双子が発達障害だと知っている人、知った人には、
「子育て 大変でしょ。大変だったでしょ。」と口々に言われます。その時は、
「子育てって大変なんですか?」と質問でお返事します。
「今年50歳だけど、20歳です😊」
「子育てって大変なんですか?」ってお返事する理由は、シンプルに2つだけ。
⚫︎実年齢は、50歳。でも、ママとしては20歳。ママとしては、未熟だから😆
⚫︎確かに私は、双子を育てています。でも、その反面、双子に、ママとして、成長出来るように、育ててもらっています😊
親である私達が、子供達の言動 行動に、モヤモヤ😶🌫️イライラ😖したり、我慢😣したりしているのと同時に、子供達も、親で有る私達の言動 行動に、モヤモヤ😶🌫️イライラ😖したり我慢😣してくれているだろうし。
我が子も含めて、自分以外の誰かと、コミュニケーションを取っていく事は、1➕1🟰2 と言うように、簡単に答えを出せる事では無いですから😆
子育ても、夫婦関係も、義実家との関係も、ぶつかり合いながら、答えを見つけるしか無いですしね。
私の母方の祖母が良く言ってました。
「その時、その時に絵を描くしかない」と。簡単に言うと、臨機応変に対応しなさい。ですね。
「step by step 一歩一歩」
子供達と過ごす、かけがえのない時間を😭たり😠たり、😆ったりしながら、のんびりと、子供達のペースと私達のペースを合わせて歩いて行けば、普段は見落として居るかも知れない風景を見る事が出来るはず。子供達と一緒に、少しずつ、成長して行けば良いのです。
私は、20歳の双子と一緒に色んな風景を、のんびりと楽しんで行こうと思ってます。
みなさんも、子供達と一緒に色んな風景を、のんびりと楽しんでみませんか?
